青蓮院の大楠(京都市東山区)

先日の「いもぼう」ランチの後、神宮道をぶらり。青蓮院までの道はお気に入りルートのひとつ。

円山公園から知恩院西門を出ます。

知恩院
青蓮院の大楠(京都市東山区)_a0376293_15422362.jpg
東山に埋もれて発する、威厳。

神宮道を北上。

青蓮院 四脚門
青蓮院の大楠(京都市東山区)_a0376293_15452220.jpg
四脚門はめったに開かれない勅使門。

近くの粟田神社のお祭りでは、この門から神輿が境内に入り、法要が行われる。
青蓮院の大楠(京都市東山区)_a0376293_16033946.jpg
(2016年10月の粟田祭)

粟田祭は神仏習合の様式を残しています。

で、この門への石段がめっちゃ急で、めっちゃ斜め!
青蓮院の大楠(京都市東山区)_a0376293_15452237.jpg
神輿はすごい勢いと熱気で担ぎ上げられます。粟田祭の見所のひとつ。あ~はよ10月ならへんかな/笑。

と、そこへスカイバスが通り過ぎました。
青蓮院の大楠(京都市東山区)_a0376293_15452267.jpg
あの高さで見る神宮道もえぇやろな。(冬のオープントップは寒いけど)

大楠の前まで来ました。
青蓮院の大楠(京都市東山区)_a0376293_16153462.jpg

いつ見ても立派やな。
青蓮院の大楠(京都市東山区)_a0376293_16153448.jpg
ズッシリと構える幹から、モクモクと波打って枝が広がるパワーに、元気がもらえる。特に真夏のカンカン照りの日に、力強い太陽の光とセミの鳴き声の中で眺めるのが一番好き。

楠を両脇に控えた石段の上には、長屋門
青蓮院の大楠(京都市東山区)_a0376293_16203328.jpg
立派な枝振りの楠のそばで、静かにたたずむ長屋門のこの景色は格別です。

ちょっと奥まで入ってみました。

門跡寺院の品格
青蓮院の大楠(京都市東山区)_a0376293_16210258.jpg

振り向いたこのアングル、なかなか。
青蓮院の大楠(京都市東山区)_a0376293_16223812.jpg

静かな参道
青蓮院の大楠(京都市東山区)_a0376293_16220227.jpg

駐車場には青龍殿への案内が出てました。
青蓮院の大楠(京都市東山区)_a0376293_16234143.jpg
そこには日本三不動のひとつ「青不動」がお祀りされている。将軍塚というアクセスの悪さから未訪やけど、一度は大舞台から京都の眺望も味わいに行ってみたい。そういえば、将軍塚って昔は夜景を観に行くドライブデートコースやったな。(今も?)

もう少し、界隈を。

京都ホテルオークラ別邸「粟田山荘」
青蓮院の大楠(京都市東山区)_a0376293_17022048.jpg
青蓮院と地続きの粟田山の山裾にあります。下から上がって行くと道の奥まったところに見えてきて、静かな環境がスバラシイ。

門から見上げます。
青蓮院の大楠(京都市東山区)_a0376293_17022011.jpg
西陣の織元の別荘だったらしい。二階建数寄屋造りの建物と、270坪の庭園を擁する贅沢な空間が広がる。数寄屋大工のワザが光る町衆文化のしつらえが味わえるそう。

まずはランチにでもお邪魔してみたいな。





by ystsushin | 2018-01-31 16:39 | 京都いろいろ | Comments(0)

   四季折々のお出かけ記録です


by ystsushin