千両ヶ辻界わい景観整備地区(京都市上京区)

京都市は、「千両ヶ辻界わい景観整備地区」として、いわゆる「西陣」と呼ばれるエリアの「千両ヶ辻」を中心に
 北:寺之内通
 南:笹屋町通
 東:猪熊通
 西:浄福寺通
に囲まれた地域を整備していて、
 景観を代表する町並み
 景観上重要な交差点
 景観形成に重要な役割を果たしている建造物(界隈景観建造物)
を指定し、まちづくりを行っている。

京都が応仁の乱で荒れ果てたあと、西の陣があったあたりから織物の生産が始まった。「西陣織」と呼ばれ、一大産地として復興・成長していく。その拠点となったのが今出川通大宮あたりで、生糸を運ぶ車が往来し、千両箱が行き交うことから「千両ヶ辻」と呼ばれる。

今でも西陣織やその関連業が密度高く立地し、固有の景観が維持された町並みを形成している。

指定された31の「界隈景観建造物」を見てまわりました。その一部をUP。

●仏壇仏具店「荒木祥雲堂」
千両ヶ辻界わい景観整備地区(京都市上京区)_a0376293_21054473.jpg
表はギュッとまとまってるけど、奥まで長く続いているのがわかります。ステキな坪庭とかあるんやろな。

●西陣織屋の老舗「國定織物」
千両ヶ辻界わい景観整備地区(京都市上京区)_a0376293_20592231.jpg
和館の要素が全てそろった上に、奥の洋館らしき建物の壁面にエンブレムと、豪華すぎる!

西陣織工芸美術館「松翠閣」
千両ヶ辻界わい景観整備地区(京都市上京区)_a0376293_21153556.jpg
立派な町家で、元西陣織の帯屋さんのようです。GoogleMapの「閉業」の記載が気になる・・・

●D邸
千両ヶ辻界わい景観整備地区(京都市上京区)_a0376293_21254518.jpg
2階の虫籠窓が粋ですね。

西陣織創作ネクタイ「大平織物」
千両ヶ辻界わい景観整備地区(京都市上京区)_a0376293_21320183.jpg
今にも機織りの音が聞こえてきそうな、ホッとする感じ。

●西村医院
千両ヶ辻界わい景観整備地区(京都市上京区)_a0376293_21352760.jpg
蔵には扉の周りの掛子塗りの段々が美しく、建物部分の窓には下地窓の意匠。

●京料理 萬重
千両ヶ辻界わい景観整備地区(京都市上京区)_a0376293_21591710.jpg
シットリ、お上品ですね。

お向かいの事務所らしき建物はコントラストが美しい。
千両ヶ辻界わい景観整備地区(京都市上京区)_a0376293_21591749.jpg
●S邸
千両ヶ辻界わい景観整備地区(京都市上京区)_a0376293_19435304.jpg
丸に十字の意匠がキュンときます。

●鳥岩楼
千両ヶ辻界わい景観整備地区(京都市上京区)_a0376293_19472048.jpg
ガラガラと引違戸を開けて入ると、足元に広がる土間は、曲線や直線が美しい石貼りなのです。お部屋のシツラエもさすが。

●本家玉壽軒
千両ヶ辻界わい景観整備地区(京都市上京区)_a0376293_20094264.jpg
花頭窓や垂木でお寺さん風。東側の壁にある看板や、クリーム色の明るい壁など、いろいろいい感じ。

●渡辺肛門科医院
千両ヶ辻界わい景観整備地区(京都市上京区)_a0376293_20214735.jpg
力強いお屋敷。

●京繍庵 京屋
千両ヶ辻界わい景観整備地区(京都市上京区)_a0376293_20255203.jpg
玄関までの石貼りアプローチ、手水鉢、軒行燈、スッキリした格子、なんて上品。

●西陣織「細尾」
千両ヶ辻界わい景観整備地区(京都市上京区)_a0376293_20362534.jpg
風格ありすぎ・・・そこかしこに、こだわりの「美」を感じます。フレームになかなか収まらない、めっちゃ広い間口。

●帯屋捨松
千両ヶ辻界わい景観整備地区(京都市上京区)_a0376293_20451960.jpg
かなり大型の町屋。画像は建物のほんの一部を切り取った、お気に入りショット。コントラストがモダンな印象。細部にイチイチこだわってるのがわかる。

●水野克比古写真事務所
千両ヶ辻界わい景観整備地区(京都市上京区)_a0376293_20530431.jpg
1階をぜいたくに駐車場にしてるのが珍しい。サイドの壁には竹を2方向に沿わせた格子が、なんとも言えない味わい。

●町家写真館
千両ヶ辻界わい景観整備地区(京都市上京区)_a0376293_20593519.jpg
この角度がカワイイ。

●冨田屋
千両ヶ辻界わい景観整備地区(京都市上京区)_a0376293_21033524.jpg
このファサードもスゴイけど、辻に建つ大きな蔵からベンガラ木塀がズーッと伸びる風景は圧巻です。

●御帯處 岡慶
千両ヶ辻界わい景観整備地区(京都市上京区)_a0376293_21115278.jpg
木製看板がハッとするカッコよさ。赤い消火バケツも京都の風景。

一挙公開がもったいない、密度の濃い建物ばかりでした。

番外編に続く。



by ystsushin | 2018-03-24 20:08 | 京都 建築 | Comments(0)

   四季折々のお出かけ記録です


by ystsushin