食、歩、食 食

蹴上の産業遺産を堪能して、ランチへ。

雨の平日やし空いてるかな~と、岡崎のうどん屋さん2軒並びへやってきた。
今日はこちらに。
食、歩、食 食_a0376293_18175058.jpg
整理券を配っていて、1時間後の時間を指定されたので諦めようとすると、そのまま列に並んで待つことも可能とのこと。
10分ほどで入店できた。並んでいる間、冷たいお茶のサービスもあり手慣れた感じで好印象。

やってきたのは「牛と土ゴボウのつけ麺」
食、歩、食 食_a0376293_18175020.jpg
うどんがツヤッツヤです!コシのある讃岐風。牛肉とゴボウのササガキがタップリ入った温かいつけ汁につけていただきます。牛肉の肉肉しさと、ゴボウの土っぽい独特の風味が、味わい深い。
個人的にはコシのあるうどんは得意じゃないけど、つけ汁のボリュームがあるので、気にならなかった。

うどんはめっちゃ長くて、黄色いトングみたいなので切りながらいただきます。以前ここでバイトしてたという隣りの席の方が教えてくれました。その方は「けいらんうどん」「鶏ささみの天ぷら」「杏仁豆腐」の興味深いオーダー。鶏の親子セットです、と笑っておられた。

うどん屋さんで杏仁?と思っていると、「最後にサービスでちょこっと出てくるんですけど、たくさん食べたいからいつも単品で頼むんです。バイトの時に杏仁担当やって、ここの大好きなんです。」

へぇ~、そんなん付いてくるんや、とデザートを楽しみにうどんを食べすすめた。

きました。
食、歩、食 食_a0376293_18175087.jpg
かたすぎず、やわらかすぎず、いい感じ。やさしい杏仁、いやされるわ~。3口くらいの量やし、単品でたのみたくなるのわかる。

降ったりやんだりの中、雨天散歩出発。

武道センター(総合武道場)
食、歩、食 食_a0376293_19200730.jpg

本館はモダンな感じ
食、歩、食 食_a0376293_19262231.jpg

旧武徳殿
食、歩、食 食_a0376293_19262256.jpg
平安遷都1100年記念事業として明治32年に建てられた日本最古の演武場。3つの屋根の連なりがキリッと美しい。

立派な唐破風
食、歩、食 食_a0376293_19262243.jpg

正面になる南側の門は旧京都守護職上屋敷の移築
食、歩、食 食_a0376293_19262212.jpg

裏側も見ごたえあり。
食、歩、食 食_a0376293_19262218.jpg

東へ移動して、聖護院門跡
食、歩、食 食_a0376293_19565716.jpg
この前を通ると、凛とした静寂漂う空気感に触れる。

近くには老舗の八ッ橋屋さんが2軒。
本家西尾 八ッ橋 本店
食、歩、食 食_a0376293_19591628.jpg
たぬきがオチャメ

聖護院八ッ橋総本店
食、歩、食 食_a0376293_19591631.jpg
こちらは巨大提灯が目印

正面に東山を遠望しながら歩いていくと、真如堂の赤い門が見えてきました。
食、歩、食 食_a0376293_20035099.jpg

参道の石畳がしっとり
食、歩、食 食_a0376293_20035057.jpg

見上げると三重塔
食、歩、食 食_a0376293_20035097.jpg
あと2ヵ月ほどで、錦秋の景色が楽しめる。

振り向いたら一部黄葉(?)していて、グラデーションがキレイ。
食、歩、食 食_a0376293_20035053.jpg

迎称寺
食、歩、食 食_a0376293_20075020.jpg
塀に沿って、そろそろ萩が咲き始める。

吉田山荘
食、歩、食 食_a0376293_20084714.jpg
昭和天皇の義理の弟君、東伏見三宅の別邸として昭和7年に建てられた。門の奥に広がる壮麗な建物は、今は料理旅館となっている。

宗忠神社
食、歩、食 食_a0376293_20133702.jpg
緑に導かれて進めるここの参道、好きです。

傍らには倒立する備前焼の狛犬がお出迎え。インパクト大。
食、歩、食 食_a0376293_20245121.jpg

背後には先程の真如堂に続く道
食、歩、食 食_a0376293_20264685.jpg
三重塔がチラ見え

くろ谷さん、真如堂と来て、吉田山を抜けるこのルート、のんびり歩くのにとてもいい。静かで好きやなぁ。

山深くなって現れる、竹中稲荷神社
食、歩、食 食_a0376293_20303059.jpg

京大の方へ抜けました。
ヴォーリズ設計の「京都大学YMCA会館」
食、歩、食 食_a0376293_20341033.jpg
ハーフティンバー風に見せていて、赤が効いてる。

洛中最古の蔵元「松井酒造」
食、歩、食 食_a0376293_20341036.jpg
画像左に仕込み水に使う井戸が見える。

吉田神社今宮社の御旅所でもある。
食、歩、食 食_a0376293_20341064.jpg

秋の神幸祭では、剣鉾が差し・・・
食、歩、食 食_a0376293_20590965.jpg

神輿が駐輦
食、歩、食 食_a0376293_20590916.jpg

神事が行われていた
食、歩、食 食_a0376293_20590946.jpg

さ、ゴールも近づいてきた。

金平糖屋さん「緑寿庵清水」
食、歩、食 食_a0376293_21273701.jpg
暖簾の向こうから、ザラザラと金平糖が転がる音が聞こえてきそう。ショーウィンドウには江戸時代の釜を展示。

アイワオート
食、歩、食 食_a0376293_21273720.jpg


この薄さ!
食、歩、食 食_a0376293_21470332.jpg
店内がどうなってるのか、一度入って見てみたいけど、なかなかハードル高い。

出町柳到着
食、歩、食 食_a0376293_21550287.jpg

向かっていただいたのは「特製あんみつ」
食、歩、食 食_a0376293_21580223.jpg
美味しかったけど、初めて食べた時ほどの感動がなくなってた。なんでやろ。

そして、やはり素通りできず。
食、歩、食 食_a0376293_22012553.jpg
秋のラインナップです。

4・5人しか並んでなくて、今までの最短で購入できたかも。
食、歩、食 食_a0376293_22012592.jpg

購入したのは、豆餅・おはぎ(いもあん)、栗水無月
食、歩、食 食_a0376293_22012593.jpg
ここの水無月はお初。しっかり抹茶の味がして美味しかった。栗はなくてもいいかな/笑。いもあんのおはぎ。鳴門金時の優しい甘さがいい。
そして、豆餅。豆の塩気とあんこの甘味がベストバランス。安定の美味しさ。やっぱりこれやなー。

よく食べて、よく歩きましたとさ。



by ystsushin | 2018-09-13 22:19 | 京都 gourmet | Comments(0)

   四季折々のお出かけ記録です


by ystsushin