神戸物語<舞子 後編>

舞子公園にはもうひとつお屋敷があります。

旧武藤山治邸(旧鐘紡舞子倶楽部)
神戸物語<舞子 後編>_a0376293_15541285.jpg
1907(明治40)年に建てられた木造2階建てのコロニアル・スタイル

円形バルコニーがかわいい。
神戸物語<舞子 後編>_a0376293_16143599.jpg
下見板張りの外壁も特徴

正面にまわります。
神戸物語<舞子 後編>_a0376293_16223199.jpg

門柱と木戸がステキ。
神戸物語<舞子 後編>_a0376293_16222693.jpg

重厚なしつらえに、赤いカーペットが映える。
神戸物語<舞子 後編>_a0376293_16241293.jpg
明治期の西洋館の住宅様式や、当時の実業家の生活がうかがえる。

入っていきなり、化粧室の床がステキポイント
神戸物語<舞子 後編>_a0376293_17293801.jpg

食堂
神戸物語<舞子 後編>_a0376293_15023150.jpg
建物の中でも特に豪華な内装の部屋。木製格縁天井、腰壁は腰羽目板張りを施す。

大理石のマントルピース
神戸物語<舞子 後編>_a0376293_16331694.jpg

調度品もうっとり。
神戸物語<舞子 後編>_a0376293_16335300.jpg

応接室
神戸物語<舞子 後編>_a0376293_16385054.jpg
「ベイウィンドウ」と呼ばれる台形に張り出した窓は、部屋に広がりを見せる効果あり。

美しい天井の中心飾りは当初のもの
神戸物語<舞子 後編>_a0376293_16394473.jpg

階段室へ
神戸物語<舞子 後編>_a0376293_16512636.jpg

凝ったデザインのステンドグラス
神戸物語<舞子 後編>_a0376293_16542584.jpg

玄関で外から見るのと、また違った趣き
神戸物語<舞子 後編>_a0376293_16520792.jpg

2階の書斎
神戸物語<舞子 後編>_a0376293_16582799.jpg
家具・灯具・絨毯は当時のもの。この部屋には約1600冊の本があり、6割以上が洋書。

広間
神戸物語<舞子 後編>_a0376293_17220138.jpg
華やかな壁紙

マントルピース
神戸物語<舞子 後編>_a0376293_17224597.jpg
何かイベントがあるのか、蝶に花にと華麗なしつらえ。

貴賓室
神戸物語<舞子 後編>_a0376293_17060630.jpg
西南の隅(画像右)を切り取り、三角形の小さなベランダを設けている。

艶やかな絨毯に、マントルピース
神戸物語<舞子 後編>_a0376293_17280798.jpg

そして、この景色!!!
神戸物語<舞子 後編>_a0376293_17291222.jpg
館内にはジャズが流れていて、気分良く見学できます。クラシックやジャズの演奏会など、イベントもいろいろあるみたい。

外に出て、高台から舞子公園を見渡す。
神戸物語<舞子 後編>_a0376293_17424787.jpg

休憩場所のシルエットもいいね。
神戸物語<舞子 後編>_a0376293_17421848.jpg
ここから歩道橋の松藾橋(しょうらいばし)を渡り、2号線を越えて山側へ。

名残惜しいわぁ~
神戸物語<舞子 後編>_a0376293_17452735.jpg

旧木下家住宅
神戸物語<舞子 後編>_a0376293_19020926.jpg
一度通り過ぎてしまったほど、さりげない入口

石段を少し上がって、木戸をくぐる。
神戸物語<舞子 後編>_a0376293_19233327.jpg

勝手口から主屋が見えて、気が逸る!
神戸物語<舞子 後編>_a0376293_19251769.jpg
前庭につながっていますが、楽しみは後にとっておく。

足元の園路と前庭をつなぐ伽藍石に♡
神戸物語<舞子 後編>_a0376293_19300515.jpg

表玄関
神戸物語<舞子 後編>_a0376293_19335505.jpg
落ち着いた屋敷構え

石の造作にウットリ。
神戸物語<舞子 後編>_a0376293_19344831.jpg

いきなり洋間の、応接室
神戸物語<舞子 後編>_a0376293_19365584.jpg

前庭が広がります。
神戸物語<舞子 後編>_a0376293_19373882.jpg

石貼りがモダンでリズミカル
神戸物語<舞子 後編>_a0376293_19445831.jpg

マントルピースには竣工当時から実際に使われていた電気ストーブを展示
神戸物語<舞子 後編>_a0376293_19392761.jpg

ガラスに♡
神戸物語<舞子 後編>_a0376293_19411401.jpg

窓にも同じ装飾ガラス
神戸物語<舞子 後編>_a0376293_19414766.jpg

さりげないカーテンボックス
神戸物語<舞子 後編>_a0376293_19420301.jpg

床の寄木細工が凝ってます。
神戸物語<舞子 後編>_a0376293_19423752.jpg

駆け込み天井の広縁
神戸物語<舞子 後編>_a0376293_19475711.jpg
1941(昭和16)年竣工、数寄屋造近代和風住宅のプロローグ

外側は軒先に欄間飾り
神戸物語<舞子 後編>_a0376293_19484647.jpg

座敷には豪華なひな壇飾り
神戸物語<舞子 後編>_a0376293_19501221.jpg

船底天井に変わって、広縁がまた違った雰囲気に。
神戸物語<舞子 後編>_a0376293_19534092.jpg
数寄屋風情たっぷり。

前庭の見え方も和風に変わる。
神戸物語<舞子 後編>_a0376293_19565516.jpg

あちこち、石の使い方が贅沢です。
神戸物語<舞子 後編>_a0376293_19590034.jpg

広縁の突き当りは書院
神戸物語<舞子 後編>_a0376293_20062819.jpg

隣室の西室は茶室仕様
神戸物語<舞子 後編>_a0376293_20252000.jpg

洗面所
神戸物語<舞子 後編>_a0376293_21034988.jpg
瓦は土蔵の屋根に使われているもの。木下家のKをかたどった「菱K(ひしけい)」紋。

見上げても、さりげない造作
神戸物語<舞子 後編>_a0376293_21033076.jpg

一旦外に出て、コンクリート打ち放しの管理棟を2Fへ。
神戸物語<舞子 後編>_a0376293_21093906.jpg

エレベーターや車いす用の昇降機など、バリアフリーに対応した修復が素晴らしい。
神戸物語<舞子 後編>_a0376293_21143086.jpg

上から眺めると、蔵があるのに気付きます。
神戸物語<舞子 後編>_a0376293_21154500.jpg

エレベーターを降りて、奥に分け入って行くと・・・
神戸物語<舞子 後編>_a0376293_21173998.jpg

美しい土蔵
神戸物語<舞子 後編>_a0376293_21180408.jpg

主屋に戻ります。

中庭に面した縁側
神戸物語<舞子 後編>_a0376293_20570268.jpg

茶室に続く飛び石がえぇわ~
神戸物語<舞子 後編>_a0376293_21214619.jpg

手前の待合、粋やわ~
神戸物語<舞子 後編>_a0376293_21232967.jpg

グルッと一巡して、最後の部屋は四帖半
神戸物語<舞子 後編>_a0376293_21264150.jpg
こちらにも古いお雛様が飾られてました。

雪見障子から中庭をながめる。
神戸物語<舞子 後編>_a0376293_21272792.jpg

後にとっておいた前庭へ。
神戸物語<舞子 後編>_a0376293_21315577.jpg

ツシ2階建てやったんです!
神戸物語<舞子 後編>_a0376293_21332132.jpg
民家風の低い屋根と虫籠窓が特徴

前庭から見た書院
神戸物語<舞子 後編>_a0376293_21390366.jpg

前庭から見た応接室
神戸物語<舞子 後編>_a0376293_21393754.jpg
随所に職人さんが凝らした意匠が散りばめられていて、見どころ満載でした。

楽しすぎて、すっかり舞子で長居してしまった。急いで、山陽舞子公園駅へ。

ショッピングモールを通り抜ける。
神戸物語<舞子 後編>_a0376293_21464559.jpg
開口部から、キラキラ輝く海に浮かぶ明石海峡大橋が見えた。感動。

<つづく>



by ystsushin | 2020-02-20 19:48 | 建築 | Comments(0)

   四季折々のお出かけ記録です


by ystsushin