大阪城内巨石ランキング

先日ある番組で、全国のお城にある巨石のTOP10が大阪城にあると知り、まとめてみた。桝形3ヶ所に点在してます。(丸数字は城内順位)

桜門
①蛸石、③袖振石、⑥碁盤石、⑨桜門四番石、⑩竜石、⑪虎石

大手門
④大手見付石、⑤大手二番石、⑧大手三番石

京橋口
②肥後石、⑦京橋口二番石

いいお天気でした。
外堀と六番櫓
大阪城内巨石ランキング_a0376293_16210484.jpg

大手口の土橋を眺める
大阪城内巨石ランキング_a0376293_16221732.jpg
お堀の白いライン、なんなんやろな

最近、存在に気づいた「世界連邦平和像」
大阪城内巨石ランキング_a0376293_16233067.jpg

前のグリーンが映えます
大阪城内巨石ランキング_a0376293_16300701.jpg

OBPと乾櫓
大阪城内巨石ランキング_a0376293_17173898.jpg

なんかカワイイ
大阪城内巨石ランキング_a0376293_17323912.jpg

天守閣もひょっこり
大阪城内巨石ランキング_a0376293_17334761.jpg

歩道橋に上がってみた
大阪城内巨石ランキング_a0376293_17225008.jpg
左に追手門学院、上空にはヘリコプター

追手門学院には、陸軍将校の倶楽部「大阪偕行社」の古い門柱が残る
大阪城内巨石ランキング_a0376293_17233944.jpg

京橋口へ
大阪城内巨石ランキング_a0376293_17345404.jpg

正面に見えてきました
大阪城内巨石ランキング_a0376293_17353419.jpg

城内第②位「肥後石」
大阪城内巨石ランキング_a0376293_17414801.jpg
ちなみに、城の石垣にある巨石は「鏡石」と呼ばれる

気になる底部中央の模様
大阪城内巨石ランキング_a0376293_17482356.jpg
矢穴が並んでるのがかわいい。左下には四角い鉄の「くさび」が打ち込まれている。

枡形を上から望む
大阪城内巨石ランキング_a0376293_18082067.jpg
肥後石の左側面(葉影の下)には・・・

城内第⑦位「京橋口二番石」
大阪城内巨石ランキング_a0376293_17590417.jpg

こちらは直線が美しい
大阪城内巨石ランキング_a0376293_18093710.jpg

ふいに、ロードトレインが通り過ぎる
大阪城内巨石ランキング_a0376293_18101249.jpg
運行再開したようです

内堀へ出ると、絶景!
大阪城内巨石ランキング_a0376293_18142124.jpg
ここからの眺めは、スッキリ見えて麗しい!

新旧の建物と、御座船
大阪城内巨石ランキング_a0376293_18205195.jpg

木立の向こうに、ロードトレイン
大阪城内巨石ランキング_a0376293_18172920.jpg

さくらんぼの季節です
大阪城内巨石ランキング_a0376293_18181893.jpg

向こうに極楽橋
大阪城内巨石ランキング_a0376293_18170744.jpg

橋を渡ります
大阪城内巨石ランキング_a0376293_18234921.jpg

橋上からのOBPが素晴らしい!
大阪城内巨石ランキング_a0376293_18245634.jpg

石垣越し
大阪城内巨石ランキング_a0376293_18490148.jpg

この奥には「豊臣秀頼・淀殿ら自刃の地石碑」
大阪城内巨石ランキング_a0376293_18573157.jpg

その背後に、謎の石段
大阪城内巨石ランキング_a0376293_18582020.jpg
その先には石垣に怪しい入口が見えてる。気になるわー。

刻印石広場
大阪城内巨石ランキング_a0376293_18500368.jpg
石は小豆島の花崗岩を切り出して、船で運ばれた。競って石垣を築いた大名の持場を表す家紋、石の産地、などの刻印が刻まれている。

若干キツイこのスロープを上がっていく
大阪城内巨石ランキング_a0376293_19013251.jpg

ちらっ
大阪城内巨石ランキング_a0376293_19033145.jpg

お~!
大阪城内巨石ランキング_a0376293_19042392.jpg

振り返ってもいい眺め
大阪城内巨石ランキング_a0376293_19061676.jpg

エレベーターと合体する独特のスタイル
大阪城内巨石ランキング_a0376293_19071210.jpg
昭和6(1931)年竣工、5層8階建てSRC造。平成9(1997)年、天守は国の登録有形文化財に指定された名建築。

天守閣の観覧も再開されました
大阪城内巨石ランキング_a0376293_19330790.jpg

検温所と連絡先記入所を設置
大阪城内巨石ランキング_a0376293_19113086.jpg
植栽に「大手前配水池」の案内板。
この高台の地下には明治26年に大阪市の水道が創設された時に造られた、配水池が広がっている。今も柴島浄水場から送られてきた水をここに貯め、上町台地を中心とした区域に給水する現役。

空堀にはその水を給水する配水管が突き刺さっている
大阪城内巨石ランキング_a0376293_19185406.jpg

大手口近くには「大手前配水場 高地区喞筒(ポンプ)場」が残る
大阪城内巨石ランキング_a0376293_16334202.jpg
昭和6年竣工の美しいゴシック建築

豊臣大坂城石垣跡の整備も進んでいます
大阪城内巨石ランキング_a0376293_19334278.jpg

狭間にある「金蔵」のうろこ壁がキレイ!
大阪城内巨石ランキング_a0376293_19342293.jpg
江戸時代に幕府の金貨・銀貨を保管した、幕府直営の金庫

その先に「ミライザ大阪城(旧第四師団司令部庁舎)」
大阪城内巨石ランキング_a0376293_19413661.jpg

車寄せへのアプローチがいい
大阪城内巨石ランキング_a0376293_19413678.jpg

桜門
大阪城内巨石ランキング_a0376293_19430110.jpg
門の左右で巨石が迎えてくれる

右側が城内第⑩位「竜石」
大阪城内巨石ランキング_a0376293_19451917.jpg

左側が城内⑪位「虎石」
大阪城内巨石ランキング_a0376293_19451914.jpg
TOP10から外れるけど、ペアやし

門を入った正面には、栄えある城内第①位「蛸石」
大阪城内巨石ランキング_a0376293_19530211.jpg

タコがいます
大阪城内巨石ランキング_a0376293_19560439.jpg

すぐ左に、城内第⑥位「碁盤石」
大阪城内巨石ランキング_a0376293_19585785.jpg
碁盤のようにキレイな正方形だから

左側の側面には、城内第③位「袖振石」
大阪城内巨石ランキング_a0376293_20003077.jpg

その左隣りに、城内第⑨位「桜門四番石」
大阪城内巨石ランキング_a0376293_20013834.jpg
黒いシミがなんかコワイ

桜門枡形には、以上4巨石が並ぶ
大阪城内巨石ランキング_a0376293_19563091.jpg

桜門の向かいには「豊國神社」
大阪城内巨石ランキング_a0376293_20102509.jpg
太閤はんがいらっしゃいます

春にはこの鳥居の横に、かわいい桜が咲いていたが・・・
大阪城内巨石ランキング_a0376293_20123074.jpg

今は同じ木に赤いバラが!
大阪城内巨石ランキング_a0376293_20131111.jpg
なんで?と思って近づいて見ると、桜の木にバラのツルがしっかり巻きついていました。ちょっとかわいそうな・・・

境内の奥には、ひっそり「秀石庭」
大阪城内巨石ランキング_a0376293_20173764.jpg

案内板がなかなかのサビ具合
大阪城内巨石ランキング_a0376293_20181813.jpg

桜門から本丸東側へ行くと、城内1、2を争う高石垣
大阪城内巨石ランキング_a0376293_20192126.jpg
左に高石垣、右に雁木坂、そしてOBPと、ここの眺め好きやな~

雁木坂を下って見上げる高石垣が、迫力!
大阪城内巨石ランキング_a0376293_21010605.jpg

桜門から西へ行くと・・・
大阪城内巨石ランキング_a0376293_20221173.jpg

南仕切門跡・太鼓櫓跡
大阪城内巨石ランキング_a0376293_20312196.jpg
門の西側石垣の上には太鼓櫓と呼ばれる二層の櫓があった。中に納められた太鼓で、城内勤務の大名や旗本以下の召集や交代、緊急時に太鼓を打ち鳴らしていた。明治維新の大火で焼失。

西ノ丸庭園も再開
大阪城内巨石ランキング_a0376293_20375592.jpg

多門櫓
大阪城内巨石ランキング_a0376293_21034940.jpg

大門(櫓門)をくぐと・・・
大阪城内巨石ランキング_a0376293_21073532.jpg

大手口枡形には巨石三兄弟が並ぶ
大阪城内巨石ランキング_a0376293_21103741.jpg
左から
城内第⑤位「大手二番石」
城内第④位「大手見付石」
城内第⑧位「大手三番石」

それぞれの巨石と巨石の隙間には、「笑い積み」というユニークな石積みが施されている。そして、石垣には漆喰で縁取られた「目地漆喰」が残る。当時高価だった漆喰が主要な門に施されていた。

左:「⑤大手二番石」
右:「④大手見付石」
大阪城内巨石ランキング_a0376293_21151535.jpg
この2つ、もともとはひとつの石で、割って左右に展開している。石垣のすぐ上には、四角い小さな狭間が並んでいて珍しい。

左:「④大手見付石」
右:「⑧大手三番石」
大阪城内巨石ランキング_a0376293_21172298.jpg

重要文化財の「大手門」を抜けます
大阪城内巨石ランキング_a0376293_21285853.jpg

門に接続する左右の白壁土塀も、重要文化財
大阪城内巨石ランキング_a0376293_21325220.jpg
左右それぞれ塀1棟づつ単独で「大手門北方塀」「大手門南方塀」と指定

巨石巡り、コンプリート!
大阪城内巨石ランキング_a0376293_21462753.jpg

難波宮にも行ってみた
大阪城内巨石ランキング_a0376293_22064708.jpg
この季節は、どこへ行っても緑が清々しくて気持ちいい

いつも静かやな~
大阪城内巨石ランキング_a0376293_22063412.jpg

農人橋を渡る
大阪城内巨石ランキング_a0376293_22090674.jpg

橋はフツーやけど、案内板がちょっといい
大阪城内巨石ランキング_a0376293_22074187.jpg

東横掘川に立ち並ぶ柱に、時々ゾクッとさせられる
大阪城内巨石ランキング_a0376293_22095943.jpg

歩道脇のコレ、気になってたんです
大阪城内巨石ランキング_a0376293_22135572.jpg

小学校の敷地に隣接
大阪城内巨石ランキング_a0376293_22144004.jpg

のぞいてみた
大阪城内巨石ランキング_a0376293_22175409.jpg
視界が悪くてよく見えないけど、微かに水の流れが

大坂の町は豊臣秀吉の都市計画で造られた
大阪城内巨石ランキング_a0376293_22275802.jpg
中でも下水道の整備に力を入れる

明治には石組み溝の底にコンクリートを打ち、フタをかぶせる工事を行い、今も現役で機能している
大阪城内巨石ランキング_a0376293_22270175.jpg
事前予約をすれば見学可

まだまだ知らない、大阪の歴史を伝える遺産がありそう。



by ystsushin | 2020-05-21 22:50 | 建築 | Comments(0)

   四季折々のお出かけ記録です


by ystsushin